カリスマ社会福祉士

自然農と自然食

味噌をつくって手前味噌の意味を知ろう

昔から味噌は家庭で作るものでした。実際作ってみると案外簡単にできて、完成した味噌の味に感動します。いかに美味しく作れるか試行錯誤するようになります。家庭で作る際のオススメのやり方を紹介します。
自然農と自然食

無農薬天然塩の梅干しを作って、クエン酸の脅威のパワーを体感せよ

簡単に作れて栄養満点、保存食にもなる最高の食べ物は「梅干し」と「干し柿」です。どちらも「干す」という共通点がありますが、特に梅干しは市販のものが農薬漬けの梅だったり精製塩を使っていたりで買うに値しないものが多いので、自分で作るといいものができます。簡単に作れてしまうのでぜひ作ってみてください。
猫との暮らし

黒猫(突然の別れ)

自宅で飼っていた猫が亡くなりました。キミと過ごした10年の月日はかけがえのないモノで、僕たち家族はとてもたくさんの幸せをもらいました。キミは僕たち家族の一員になって幸せでいてくれたかな。心からありがとう。
自然農と自然食

保存食ランキング

自給自足を営む上で重要になるのが保存食です。毎日の食べ物を自給していると自然災害や不作などで手に入らない日も出てくるでしょう。長期保存の知恵は昔から伝わる、「乾燥」「塩分」「発酵」が基本です。
自然農と自然食

干し柿は必ず自分で作ってみるべし

干し柿を作ってみると、甘くておいしい干し柿が簡単にできることに驚きます。一度ぜひ作ってみてください。渋柿が甘柿に変わるマジックを楽しんでください。
幸せになる生き方

外出禁止だった足の不自由なじいちゃんを登山に連れて行った

足が不自由で家族から外出を禁止されていたじいちゃんを、なんとか喜ばせたくて無理やり登山に連れていきました。今は亡きじいちゃんとの思い出をつづります。
幸せになる生き方

山登りで空の青さに気づく

辛くなったら自宅近くの山に登ります。自然はやさしく包み込んでくれます。またがんばろうと思えます。
自然農と自然食

新月伐採

11月の新月期は地球上の生命体の生命活動が、1年でもっとも穏やかになる期間です。タケノコ農家の私はこの期間に竹を間引き、竹が弱らないように配慮しています。すると翌年の春、元気なタケノコが顔を出すのです。
自然農と自然食

自給的農作物ランキング

自給自足で育てやすい農作物をまとめてみました。自家採取できること、自然農で育てやすいこと、大型機械が必要ないことなどの条件をクリアした農作物ランキングです。
猫との暮らし

黒猫(紹介)

乳飲み子の状態で捨てられていた黒猫を保護して育てています。拾ってきたときは犬か猫かもわかりませんでした。今は元気に家族の一員です。
タイトルとURLをコピーしました