山で採れる秋の味覚ランキング

コスモス自然農と自然食

秋と言えば農家はたいへんで、稲刈りに始まり、枝豆やさつまいもなどの収穫に大忙しです。

タイヘンな秋ですが、収穫の秋ですからたくさんおいしいものも出回ります。

秋の味覚といえば、梨、桃、イチジクなどなど、私の中では果物なんですが、秋に山に入るとタダで出に入る秋の味覚も多いのです。

そんな山で採れる秋の味覚ランキングです。

1位:柿

柿の木

入手しやすさ:★★★★☆
美味しさ  :★★★★★
調理しやすさ:★★★★☆

山に自生している柿のほとんどは渋柿ですのでそのままでは食べられません。
熟すことで渋みが軽減しますが、基本は干し柿にしましょう。

干し柿は必ず自分で作ってみるべし
干し柿を作ってみると、甘くておいしい干し柿が簡単にできることに驚きます。一度ぜひ作ってみてください。渋柿が甘柿に変わるマジックを楽しんでください。

2位:アケビ

自生しているアケビ

入手しやすさ:★★☆☆☆
美味しさ  :★★★★☆
調理しやすさ:★★★★☆

山に入るとアケビは意外にもところどころに落ちています。

サルなどが食い散らかした後を見つけると、上にアケビが生っているというように見つかります。

下の写真はアケビの木です。

アケビの木
アケビ

中の実は黒い種を除いて白い部分を食べます。

アケビの実
アケビの実と種

甘くておいしいです。

種は食べられないのでご注意を。

私ははじめ種を食べて、とても苦くて吐き出しました。

実は皮も食べられて、味噌汁などに入れるとナスビのような感じです。

3位:栗

栗

入手しやすさ:★★★★☆
美味しさ  :★★★★☆
調理しやすさ:★★☆☆☆

栗はおいしいのですが、とげに包まれて集めにくく、調理も皮をむくのがたいへんだったりで面倒なのが難点です。

栗ご飯などにすればおいしくいただけます。

栗ご飯

4位:松茸

入手しやすさ:☆☆☆☆☆
美味しさ  :★★★★★
調理しやすさ:★★★★☆

最近は松茸が自生しているのを見なくなりました。

市販されている松茸はほとんどが中国産ではないでしょうか。

国産松茸は高級品になってしまいました。

秋は松茸いがいにもキノコ類が山にたくさん自生しますが、毒キノコと見分けがつきにくいモノも多いので基本摂らないようにしましょう。

5位:ムカゴ

ムカゴ

入手しやすさ:★★☆☆☆
美味しさ  :★★★★☆
調理しやすさ:★★★★★

ムカゴは自然薯や山芋などのヤマノイモ属の蔓に成る実のようなもの、わき芽が栄養を蓄え肥大化したものです。

秋になると写真のようにハート形の葉のところどころに付きます。

ムカゴの葉

ムカゴご飯が有名ですが、生でも食べられます。

生で食べてみると、中が白くてネバネバと糸を引き、完全にトロロ状の山芋です。

蒸し料理でもいけます。

調理済みのムカゴ

次は、お茶を取り上げます。

お茶を手もみして煎茶をつくろう、緑茶(日本茶)の基礎知識
緑茶を飲む習慣のある地域の人は長寿だとか。緑茶に含まれる抗酸化物質のカテキンやビタミンCは健康を増進してくれます。そもそも緑茶、煎茶、番茶など、区別がつきますか?日本茶の種類と煎茶の作り方をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました